背部痛でお悩みの方へ
背部痛とは
背部の痛みと一言で言っても原因は様々あります。
・長時間同じ姿勢でいることで筋肉が緊張したり疲労したりするために起こる痛み。
・運動やトレーニングをハードに行うことで筋肉が損傷して起こる痛み。
・お子様を抱き上げたり急に重いものを持ち上げようとして起こる痛み。
など日常生活において経験しそうなことで痛めてる場合があります。
また、日常動作以外でも背部に痛みが出ることもあります。
症例でいうと
・頸椎椎間板ヘルニア
・腰椎椎間板ヘルニア
・交通事故などによるムチウチの後遺症
・変形性の頸椎症や腰椎症
などの症例でも背部痛を訴える方もおられます。
さらに内臓との関連も深く
・腎臓関係(結石、腎炎)
・胆石症
・心臓関係(狭心症、心筋梗塞)
など背部の痛み1つとっても原因が様々あり見極めがとても大切です。
急性期と慢性期で少し症状は異なりますが、共通としては痛みがあるということです。
急性期、つまり痛めてすぐは痛み以外に熱感があったりする傾向があります。
痛みの種類も鋭い痛みがあるのが特徴です。
慢性期、つまり痛めてから時間が経過しているものは痛み+重だるさがあるケースが多いです。
症状のところであげましたが各時期においての対処法が注意すべき点になります。
急性期の場合は冷やした方が無難です。
ネット等で検索して頂くと痛めてすぐにストレッチなどをした方が良いとされる説もあります。
しかし、これはセルフケアとして行うのはとても危険です。
急性期=炎症のピークです。
無理に負担をかけるようなことを行えば炎症が増して症状の悪化に繋がります。
逆に慢性期の場合は温めたりしてあげる方が効果的な場合が多いです。
温めて血流を促進してあげることで症状が楽になるケースも多いです。
このように一例ではありますが誤ったセルフケアは症状の悪化を招きますのですぐにプロに相談することをお勧めします。
上本町鍼灸整骨院での背部痛治療
まずお伝えしたいことは急性期の段階で治療する方が痛みは早く軽減します。
【鍼治療】
痛みの解消にはとても効果的な施術になります。
鍼には鎮痛作用と即効性があり急性期にとても効果的です。
また血流を促進する効果もあるため慢性期でも効果がある万能な施術と言えます。
【整体】
痛みが少し緩和されてきたところで整体を行うことで体のバランスが保たれ負担を軽減させることができます。
また、症状が関節性の問題がある場合は整体がとても効果的です。
【楽トレ(インナーマッスルトレーニング)】
インナーマッスルを鍛える施術になります。
インナーマッスルは背骨や骨盤を支えている仕事をしています。
インナーマッスルが身につくことで背部痛が出にくい体を手に入れることができます。
痛みが軽減してきた際に行い、良い姿勢をキープさせ再発を防ぐのに特化した施術です。
以上の3つの施術を行い背部痛の解消につとめております。
大阪市天王寺区で背中の痛みが気になる方は一度当院にご相談ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
『大阪で結果がでる鍼灸整体を
お探しの方は上本町鍼灸整骨院・整体院』へ
▷鍼灸整体ページ ▷TOPページ ▷ご予約ページ ▷お問い合わせページ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
