熟睡するための栄養素とは?
不眠や熟睡できずに
悩んでいるあなた。
色々試しているけど
なかなか熟睡できず
困っていませんか?
この記事では
熟睡するために重要な
栄養素について書いております。
不眠を解消したり
睡眠の質を向上させたい方は
このままこの記事をお読み下さい。
熟睡するための栄養素とは?
以前の記事でも書きましたが
熟睡するためには
セロトニンとメラトニンが重要です。
これらは睡眠の質を向上させるホルモンです。
実はこれらのホルモンには原料となる
栄養素があります。
それがトリプトファンです。
このトリプトファンは必須アミノ酸の1つで
セロトニンの原料となります。
またこの栄養素は体内で作ることができません。
近年は食の欧米化や無理なダイエットによって
このトリプトファンが不足している方が
多いです。
主に
肉類、卵、乳製品、豆類や一部の野菜に
多く含まれています。
オススメなものとしては
植物性のものを摂取して頂くのが
良いでしょう。
玄米や豆類、ブロッコリー、カリフラワー
芽キャベツ、ケール、大根
などがオススメです。
またトリプトファンは睡眠の質向上以外に
精神安定や抗うつ作用
鎮痛作用や偏頭痛の改善に効果的です。
まとめ
いかがだったでしょうか?
熟睡するための栄養素は
ご理解頂けましたか?
日々の食事を少し意識するだけで
睡眠の質は確実に向上しますので
不眠で悩んでいる方は
参考にしてみて下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
『大阪で結果がでる鍼灸整体を
お探しの方は上本町鍼灸整骨院・整体院』へ
▷鍼灸整体ページ ▷TOPページ ▷ご予約ページ ▷お問い合わせページ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
